お仕事 副業としての行政書士って?~気を付けるべきポイント~ こんにちは! 関東は梅雨が明けて、暑い日々が続いていますが皆さんお元気ですか? 私は冷たい蕎麦とアイスしか食べたくない程度には夏バテしています🍧 皆さんも水分をたくさん摂って、熱中症にならないようご自愛ください! さて前回は、兼業としての行政書士について言及しました。 今回はその続きです!ではいってみましょう💪🔥 就... 2021年7月19日
お仕事 副業としての行政書士って?~2か月やってみて感じた事~ こんにちは! ちょうど今日で開業して2ヶ月が経ちました。 行政書士として登録になったのが5月15日です。 https://twitter.com/xxxxx_girl/status/1393469959058059267?s=20 交付式や倫理研修、支部の新会員説明会など、ようやく一通りの行事的なものが終わった感じです... 2021年7月15日
お仕事 愛用のお仕事グッズ【詳しいお値段も公開!】 こんにちは! っていつも書いてしまうけど、昼に読むとは限らないからおはようやこんばんはかもだし、なんならこの文章書いてる今この瞬間も夜中なんですよね… あと私ずっと「こんにちは」の事を数年前まで「こんにちわ」だと思ってて、今でもたまに間違えそうになるんですよね… って何の話(笑) 今日は普段仕事で使っている道具などを、... 2021年7月9日
勉強方法 行政書士試験合格への道~2年目編~ こんにちは! 前回は、間違いだらけの行政書士初チャレンジ~よい子はマネしちゃダメだぞっ☆~をお送りしました。 今回は2年目の様子を振り返っていきたいと思います! 2回目の行政書士試験~リベンジ~ 普通なら一度落ちたら次は絶対に合格しようと計画を立てて準備するはずですが、その頃の私はまだ行政書士試験の恐ろしさに気付いてい... 2021年7月6日
勉強方法 行政書士試験合格への道~初年度編~ こんにちは! 前回のブログでは私が行政書士試験を受けるまでの経緯を、バックボーンを踏まえて綴ってみました。 読んでいただいた方には、要領だけで生きてきたという事がお分かりいただけたかと思います。笑 そんな私が人生で初めて真剣に挑んだのが行政書士試験です。 合格するまでには紆余曲折ありましたがほぼほぼ失敗ばかりです😂 な... 2021年6月30日
勉強方法 行政書士試験合格への道~受験を決意するまで~ こんにちは!行政書士兼探偵のmakiです🕵 私は今こうして行政書士として名乗れるようになりましたが、なぜ行政書士になったのか? そしてそこにたどり着くまでの道のりは?という自伝的なテーマで何回かに分けてお送りしたいと思います。 嫌われる覚悟でクズなエピソードも包み隠さず赤裸々に綴っていますが、最後までお読みいただける... 2021年6月27日
お仕事 新米行政書士、探偵を始めたってよ こんにちは! この度探偵業の届出をして、行政書士としてだけでなく探偵としても活動する事になりました🕵 https://twitter.com/xxxxx_girl/status/1405334865013215233?s=20 なんで探偵…!? と思っている方もたくさんいる事かと思いますので、私が探偵を志した理由、探偵... 2021年6月20日
お仕事 開業1か月目の兼業行政書士のリアル 開業してから今どんな感じ?ぶっちゃけどうなん? 私が行政書士として登録になってから、ちょうど1か月が経ちました。 率直にいうと、それはもうめちゃくちゃびっくりするぐらいに一瞬で時が経ちました😨 ただただ毎日時間に追われているという感じです。 忙しいアピールとか稼いでるマウントとかではまったくなく(むしろほぼほぼお金にな... 2021年6月15日
勉強方法 【行政書士試験】どんな勉強方法がよかった?実体験から紹介!(番外編) こんにちは! 前回はおすすめの勉強方法を前編・後編に分けてお送りしましたが、なかなか好評だったようでうれしい限りです✨ 実はまだ書ききれないことがあったので(笑)、今日はスピンオフ的な感じでちょっと邪道な万人受けしない、けどハマる人にはハマる番外編をお送りしようと思います! 勉強合宿をする 勉強合宿、その名の通りホテル... 2021年6月13日
勉強方法 【行政書士試験】どんな勉強方法がよかった?実体験から紹介!(後編) こんにちは!今日は前回のおすすめの勉強法の後編となります。 さっそく行ってみましょう💪 他資格の問題集を解いてみる これは民法に限った話です。 私は主に肢別問題集という過去問が一問一答形式で載ってる問題集を使ってたのですが、民法は大改正があり過去問のストックがない為(一応過去問も改正に沿って改変されているが、新設された... 2021年6月10日