行政書士のバッグの中身大公開!~お役立ちアイテムやおすすめグッズなど~

こんにちは!

気付けばもう8月も終わり、夏らしいことを何もしないまま夏が終わってしまいました😨

なんていうことでしょう…

皆さんはいかがでしたか?

私は来年の夏に期待したいと思います😇

今日は比較的涼しい日でしたが、重たいバッグを持ってあちこち移動してるとまだまだ暑いですね。

そう、行政書士のバッグは重い…!(唐突

何入ってんねん!と自分でもイラっとしたので、今回のブログでは「カバンの中身大公開!」っていう、よく女性ファッション誌の特集にありがちなやつをやってみる事にします(笑)

ひそかに一度やってみたかった🤣

それでは、最後までお読みください✨

バッグは何を使ってる?

仕事用のバッグはA4サイズの書類とノートPCが入ることがマストです!

現在それを満たした上でいい感じのビジネスバッグ的なやつがなかなか見つからなくて、トートバッグに仕事道具を入れて、別でお財布とかを入れる用のちっさいバッグを持ち歩くという2個使いをしております。

トートバッグは雑に扱っても大丈夫だし頑丈なので🙃

何の変哲もないし使いこんでくたくたですが、こんな感じです(笑)

仕事にも使えて、いい感じのちょっとおしゃれでなおかつお手頃価格のバッグがあったら誰か教えてください…!(切実)

バッグに必ず入っているアイテムは?

すべてのアイテムを常にいれているわけじゃなく日によって持ち物は変わりますが、まずはレギュラーのものからご紹介します。

①ノートPC

仕事にもよりますが、ほぼいつも入っております。

PCは頑丈と言われているレッツノートなので持ち歩きにも安心ですが、すでに調子悪いので買い替えする予定です😇

PCケースは、特にこだわりがないので100均で300円ぐらいで買ったこんな感じのを使ってます。

②名刺入れ

これも、今日は確実に新しく知り合う人と会う事はないな~って時以外はほぼ持ってます!

どこで新たな出会いがあるかわからないですし。

名刺入れを持ち歩かない時も、お財布に数枚名刺を入れているようにしています✨

③行政書士の証票

これは持ち歩いているというか、常に財布に入れっぱなしですね🤔

役所や公証役場などで、提示を求められる事があるので。

逆に会員証の方は、使うシーンが一切ないし何の為に使うのかいまだにわかりません😳

会員証はこんな時に使うよ!とか有効な使い道についてご存じの方がいたら教えてください。笑

④USBメモリ

お客さんからデータをシェアしてもらう際など、メールに添付などせずに大容量のデータをダイレクトに入れる事ができるので重宝しています。

また外出先で急に書類をプリントしたい時などはコンビニのプリントサービスを使ったりしますが、そんな時にUSBがあると便利です!

コンビニにもよるかもだけど、ネットプリントよりちょっとだけ安いですし。笑

ただし使用後にコピー機から引き抜くことを忘れずに…!

⑤筆記用具

ボールペン1本だけでも、常に持っているようにしています。

書類を提出する際、思わぬ間違いに気づく事などもありますので🙄

某シグマさんのボールペンを愛用させていただいております、とても書きやすいです✨笑

⑥クリアファイル

これも意図的に入れているというか、気付いたら自然と入ってる系ですが。

書類の折れ曲がり防止や複数の案件がごっちゃにならないよう、何枚か持っていると便利です😌

準レギュラーのアイテム

⑦印鑑セット

・職印

・朱肉

・印鑑マット

・ゴム印

これをケースに入れてますが、なかなかのかさぶりっぷりです。

なので今日は使うぞ!という時にしか持ち歩きません🙄

⑧領収書

こちらも報酬をその場で現金手渡しで受け取ることがあまりないので、使う時だけ持っています。

なお印鑑セットを必ずしもセットで持ち歩かなくて済むよう、あらかじめゴム印や職印を何枚か押しております。

100均で買った下敷きと、パカパカ開かないように輪ゴムで止めておくと地味に便利です。

⑨電卓

これは必須アイテムではないですが、業務によってはあると便利な感じです。

補助金とか支援金とか、お金関係の業務など。

スマホやPCにも電卓機能はありますが、使いづらいですし、数字をお客さんに提示するときなどには電卓の方が見やすいしそれっぽい雰囲気が出せるかと思います(笑)

最後に

いかがだったでしょうか?

ガチで普段使ってるバッグの中身なので、リアルな感じは伝わったかと思います。笑

おしゃれさは皆無ですが😂

なおこれ以外にも計測の為の道具やメイク道具やら飲み物やら資料やら、天気によっては折り畳み傘とかも入れるとそれはそれは肩ぶち抜けそうなぐらい重くなります…!

常に肩こりが絶えないですが、これも行政書士の宿命ですね…!

皆さんのバッグの中身とか、こんなのあると便利だよ~!とかも知りたいので、よろしければ感想とともに教えていただけたらうれしいです。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました🕊🍀

 

 

Twitterでフォローしてね!

おすすめの記事