こんにちは!
これまでにやったお仕事の話が前編のままで終わっていたので、今回はその続きからお話したいと思います。
それではさっそくいってみましょう✨
⑥小規模事業者持続化補助金
個人事業主など小規模事業者向けの補助金で、比較的採択率もよく経費の使い道も幅広いので需要は多いと思います。
行政書士の仕事としては、主には事業計画を作成する事です!
もちろん事業の内容ありきですが、それをどうわかりやすく説得力を持ってプレゼンできるかが腕の見せ所です💪
一般型と低感染リスク型ビジネス枠というものがあり、補助率や補助額、対象経費などが異なります。
事業者さんの思いを形にするお手伝いという感じで、夢を共有させていただくようなワクワク感がありました!
いずれもご依頼いただいてすでに申請済ですが、報酬とか抜きにしても心の底から採択されてほしいです🥺
やはり補助金のご相談は圧倒的に多いので、どんな補助金があるか、要件はどのようなものか、日頃から情報収集してアンテナを張っているとお客様にも信頼されるのかなと思います✨
今も持続化補助金や事業再構築補助金のご依頼やご相談もいただいてるので、こちらもしっかり勉強しながらやっていくつもりです!
⑦離婚の協議書・公正証書作成
私は探偵も兼業という事もあり、開業前から1番興味のある分野でした🕵️♀️
ただ探偵は証拠を取るまでが仕事なので、実際に離婚に至る為の手続きというのは未知の世界でした…!
法律事務所で勤務してる際にたまに離婚案件もありましたが、あくまで弁護士のアシスタントですし。
行政書士は紛争性がなく、ご夫婦の間で合意した事項について書面作成をする事ができます。
今回は離婚協議書を作成から公正証書にするまでサポートをさせていただきました。
すべて合意していると言っても細かい部分の確認などで何度もやり取りしたり、公証役場との連絡や日程調整など実際やってみると時間や手間暇はかかります。。
1ヶ月ぐらいで終わりましたが、それでも先輩の離婚専門行政書士からは早い方だと言われました😳
なのでコスパとしてはけっしていいとは言えないのかなと…もちろんやり方次第かとは思いますが。
ただ新しく人生を踏み出す人の不安な気持ちに寄り添って、安心して新生活を始める為のお手伝いが出来るというのは、やりがいを強く実感しました🍀✨
⑧建設キャリアアップシステム(CCUS)
ぶっちゃけご依頼いただいて初めてその存在を知りました!笑
建設現場に出入りする技能者(作業員さん)の勤怠や資格や社保などの情報を登録して、現場でICカードで確認できるようにするものです。
建設関係の業務は自分に縁がないものと思っていたので、用語なども全然わからず苦労しました😱
一度流れがわかればやる事はシンプルだけど、地味にめんどくさいですw
けどそのめんどくさいを代行する事こそ行政書士の真価なのかなと感じています✨
CCUSは国土交通省が積極的に導入を推進しているので、これからさらに需要が高まるのでは!
なお現在はあくまでお客様の依頼に基づき委任を受ける形ですが、来年からは行政書士にも事業者IDが発行され代行申請できるようになり、独占業務となるようです。
公共工事の入札の際の評価の対象にもなるようなので、今後要注目業務の一つです!
開業後1年はいただいたお仕事は何でもやってその中で専門を絞る方向で、ただぶっちゃけ建設業だけはやらないつもりでいた(ただの食わず嫌い)
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) October 18, 2021
それが最近考えが変わって興味を持ち始めたところ、ありがたい事にたまたま建設業関係のご依頼が!
これは…運命?笑
と言うわけで今必死で勉強してます🔥
⑨深夜酒類提供飲食店営業届出
風営関係をやってる行政書士さんの間では深酒(ふかざけ)と呼ばれている、いわゆるバーなどの深夜営業に関する届出です。
深酒って略称がめっちゃ酒飲む人みたいでじわりますw
以前やったデリヘルの届出と流れは似ていますが、さらに詳しい図面が要求されます!
私はゴリゴリの文系でCADとか使えないので図面作成のみ知人のツテで外注しました。
ほんとは風営のお仕事を今後もやっていくなら自分で図面を作れた方がいいので、少し勉強してみよっかな?と思っています🙄
深酒の届出するに当たって、図面作成の為の測量してきました。
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) November 10, 2021
私が測るわけじゃないので立ち会ってるだけですが。笑
レーザーでピッてやって距離測れる機械(←語彙力)がかっこいい✨
お店作りのお手伝い、楽しい! pic.twitter.com/9eZpqu9NKE
まとめ
前編と合わせて、これまでに行った業務をまとめてみます。
・車庫証明
・月次支援金の事前確認と申請
・契約書の作成
・風営許可(無店舗型性風俗特殊営業、深夜酒類提供飲食店営業届出)
・法人設立
・小規模事業者持続化補助金
・離婚の協議書・公正証書作成
・建設キャリアアップシステム(CCUS)
こう見るとバラバラですね…笑
いわゆるなんでも屋さんかもしれないけど、あえて1年は来た仕事なんでもやる方針でいます。
最初しかそんな経験できないし、色々な事を勉強できて大変だけど楽しくもある日々なので✨
その中から徐々に自分の専門を絞り込んでいければと思っています。
なお私は開業は5月半ばですが、法律事務所でフルで働いていたと言う事もあり、最初の数ヶ月はほぼ行政書士業務はしていません😨
6月に一件先輩の下請けで車庫証明をやって、あとは8月(有給消化でほぼ出勤してないので)以降から本格的に動き出しました。
それまでは本を読んだりセミナー(主にzoom)に参加したり、仕事に繋がりそうな方との交流などをしてました。
そこから紹介をいただいたりで今に繋がるのですが、集客方法などについてはまた機会があればブログに書こうと思います!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました🙏