
こんにちは!
いよいよ大晦日、2021年も今日で終わりですね。
個人的には今まで生きてきた中で一番濃い一年でした!
それだけにすごく長い一年だった気もするし、逆にあっという間に駆け足で過ぎ去ったような不思議な感覚です。笑
そんな2021年を、自分への忘備録的な感じで、Twitterの投稿と一緒に振り返ってみようと思います。
今合格発表待ちなどで、これから開業される方などにも参考になれば幸いです!
それではいってみましょう🕊✨
1月
もうはるか昔の事のようで記憶も曖昧ですが(笑)
12月の年末までは宅建の勉強をしたりしていましたが、1月は勉強からも解放され、月末の合格発表まではここぞとばかり遊んでいた気がします😳
恐らく今年一年で一番気持ちと時間に余裕があった月かと思われます!
合格発表の時は、一応自己採点で180を超えていたものの何かの間違いで不合格だったらどうしよう…と祈るような気持ちで行政書士試験センターのサイトにアクセスした事を今でも覚えています。
番号ありました!!
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) January 27, 2021
やったー!とかうれしい!というよりほっとした以外の感情が湧いてこない…😂
行政書士になります!🌸✨ pic.twitter.com/m7lFdRdHhU
合否通知書来てました🌸
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) January 29, 2021
記述については色々言いたい事あるけど…笑
これで本当に一区切り!
今後は開業する予定です✨
同じく開業予定の方や行政書士・他士業の先生など情報交換や仲良くしていただけたら嬉しいです🥳
受験生の応援もしたいので、役立ちそうな事あれば発信していきたいと思います🙌 pic.twitter.com/PbVDLDoVDW
2月
合格が確定し安心したので、2月はとにかく色々な人と会っていました!
声をかけていただいた方や、受験生時代から交流のあった方、自分と似た環境や私がやりたい業務をやってるなどでお話を聞いてみたかった方など。
またセミナー(コロナ禍なのでほぼオンラインですが)にもいくつか参加したり。
この時期色々聞いた話や学んだ事、また人との交流も今に繋がっているなと感じます✨
今日はあの行政書士会の神様古川ヒカル先生とお食事させていただきました…!
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) February 17, 2021
生で見たら動画以上にオーラありすぎるしお顔小さいし腕太い😂
お仕事の事も図々しいぐらい色々相談させてもらい、おかげで自分の方向性も定まりました✨本当に感謝です!
天下無双というやばいネーミングのこぼれる鰻。笑 pic.twitter.com/m7ItNtK6OC
3・4月
元々5月ぐらいまでに行政書士登録できたらいいなと思っていた事もあり(特定行政書士の申し込みが5月だった為。結局受けなかったけど笑)、いよいよ開業に向けてひたすら準備の日々でした。物件探しや必要書類を集めて回ったり。
もはやあまり記憶がありません😂
今見に行ってきた物件が最高すぎた…
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) March 2, 2021
渋谷・表参道徒歩6分、区役所も法務局も郵便局もまぁ近い。新しくて超綺麗。
明日にでも念の為書士会に確認して事務所要件大丈夫そうなら契約しようと思う✨
スタバのさくらなんとかフラペチーノ頼んだら、コースターも桜でかわゆい🌸 pic.twitter.com/jZs5NhchYh
行政書士の登録申請用の写真、一度サイズを間違えてプリントしてしまったので大量に余ってしまった…
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) April 15, 2021
使い道ィィ…!
無駄にバイトにでも応募しようかな🙄笑 pic.twitter.com/q6JhU5Gw35
5月
やっと行政書士として登録できた、忘れられない月です!
登録は5月15日でしたが、その日はあまり実感がわかず。
月末に交付式というバッジがもらえたりする入学式的なイベントがあり、そこで行政書士会館に出向いてほんとに行政書士になったんだな~と実感した気がします😌
行政書士、始めました🏵
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) May 15, 2021
本日付で行政書士として登録になりました。東京会渋谷支部です。
とは言え今日も本業(法律事務所事務員)の仕事があり普段と変わらない1日なので実感はありませんが…😇
当面は兼業の予定です。
色々準備不足でアワアワしてますが、温かく見守っていただければ幸いです🍀✨
私のバッジの守り神、最強にかわいい pic.twitter.com/u88fXdaNd7
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) May 31, 2021
6月
行政書士とひと月違いで、探偵も開業しました🕵
元々やってはいましたが、最初は自分でやる事は具体的なイメージをしていなかったので。
生きてると何が起こるかわからないものです(笑)
探偵を開業しました!
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) June 17, 2021
以前探偵として働いていた経験を活かし、いつか自分でもやってみたいと思っていたので。
一度きりの人生好きな事をやろうかと🔍✨
大手探偵社と提携しているので、全国での調査可能です。
DMなどでお気軽にご相談下さい🙌
今後は行政書士兼探偵としてよろしくお願いします🕵️♀️ pic.twitter.com/hZKxBlduSI
7・8月
行政書士や探偵を開業したはいいけど、当時は法律事務所で正社員で勤務していたので動ける時間は限られていて、正直ほぼ自分の仕事はできていなかったです。
今思えばこの時期まともにやった仕事は車庫証明1件(しかも下請け)と月次支援金の事前確認をちょろっとぐらいです😅
休日も人と会ったりでバタバタしていて、俗にいう営業活動を一切していなかったので今思えば当然ですね…。
本来は本業の合間に行政書士や探偵の仕事を適度にできたらと思っていたのがなかなかそうもいかず、私が本当にやりたい事はこれなのか…?と理想と現実の壁にぶち当たっていた時期かと思います。
フルで別の仕事をしていると行政書士として本格的な活動はできない(※あくまで私の場合です)と判断し、ついに独立を決意して法律事務所を退職したのがこの月です!
実は今の法律事務所を、来月で退職する事にしました。
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) July 21, 2021
元々年内ぐらいにはと思っていたのですが、急にテレワークが廃止になったので予定より少し早まりました。
職場への往復や休憩や支度など考えると、1日の可処分時間が4時間ほど違うので😨
そんなわけで今後は行政書士の仕事をもっと頑張ります💪🔥
昨日は思いがけず職場の皆さんから送別祝いして貰いました🥳
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) September 1, 2021
ボス弁様からありがたい言葉をいただいたり、サプライズでお花やプレゼントも色々いただき…感無量💐✨
お顔見せられないのが残念なほど皆顔面偏差値もギャグセンも高くて大好きすぎる🥲💘
思い出話で笑いっぱなしの最終日になりました🙈 pic.twitter.com/tcIjvrnZpZ
9月
仕事を辞めて専業でやっていく覚悟を公言したとたん、ありがたい事に色々お仕事のお話をいただいたり✨
そんなわけでこの時期からお仕事の幅も広がり、真の行政書士として第一歩を踏み出せた気がします。
平日に旅行に行ったりと時間も自由に使えるし、思い切って辞めてよかった!と実感しました😌
本日より人生で初めて、個人事業主になりました。
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) September 1, 2021
今後は主に行政書士と探偵として働きます🕵️♀️🏵
開業したのは5月ですが、実質今日からが本当のスタートという気持ち。
後ろを振り返ると後悔したり、下を見ると足がすくんで動けないかもしれない。
前と上だけ見て歩いて行こうと思います🌱 pic.twitter.com/nYKZfxwtgx
独立記念のご褒美的な旅行なんだけど、会社員辞めると平日に三連休して快適な旅行ができるという幸福🍀
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) September 27, 2021
これからもっと頑張って稼がなければ!!と気合が入ります🔥
今日はもう仕事はないし、温泉も最高だったし、この後は部屋でユキマサくんを道連れに酔い潰れます🐈🥂笑 pic.twitter.com/QIrHeQfHgX
10月・11月
この時期はもう目の回る忙しさで、毎日下手したら分刻みで動いていました…!
きっと忙しい先生に比べたら足元にも及ばないぐらいでしょうけど、これまでだいぶまったりしていたので。笑
仕事も色んなジャンルの業務に携わったりと、勉強と実践を同時進行でこなす日々で毎日ががむしゃらであっという間でした😂
士業の交流会なども開催させていただき、他士業さんとの交流の幅も広がりました✨
今日は大事なお仕事があるので久々にバッジをつけました🏵
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) October 26, 2021
どんな時につけたらいいかわからず、またなんとなく恥ずかしいような気持ちもあり、実はまだ2回目です。
なのでぴかぴか😂 pic.twitter.com/Gmg5vFOB9l
独立してからというもの、毎日が綱渡りしているような感覚。
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) November 25, 2021
おぼつかない足でバランスをとってハラハラドキドキしながら歩みを進め、一歩間違えたら真っ逆さま、けど渡り切った時の達成感は何にも変え難いみたいな。
わかってくれる方いるだろうか…
まぁリアルの綱渡りはした経験はないんですが🙄笑
昨日は初の士業交流会を開催しました🍻
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) October 26, 2021
尊敬してる先生やお会いしてみたかった先生など、気付けばとても豪華メンバーに✨
楽しく飲みすぎて集合写真撮り忘れた…笑
拙い幹事で恐縮です😂
ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!!
またそのうち開催できたらと思います💪 pic.twitter.com/jM5dL0YH7S
12月
本当は宅建を受ける為に直前に勉強しようと思っていた事もあり(結局諸事情で受けなかったけど)仕事を少し調整していました。
いつもより時間に少し余裕ができたのと、色々と嫌な事があったタイミングが重なった為か、急に気持ちの糸がぷつんと切れたように心身ともに不調に陥ってしまいました🥺
そこまで重症とかではなかったですが、何をしてもあまり楽しめなかったり仕事にもやる気が出なかったりで。
普段割とメンタル強い方なんですが、数年に1回そんな時があります🌀
今はおかげ様で元気で毎日のように飲み歩いています。笑
少しゆっくりしてしまった分、年末年始は仕事に勤しもうと思います💪
実はここ1週間ぐらい体調もいまいちで気分も落ち込みがちで、これって冬季うつってやつかな?と心療内科行く事も真剣に考えたほどだったんですが…
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) December 18, 2021
ダメ元でこれ飲んでみたら復活してきた。飲み始めたの昨日なのでプラセボ効果かもだけど笑
同じような人いたら試してみて(D◯Cの回し者ではないです) pic.twitter.com/j2acAIydDg
都内の女性行政書士だけで女子会をしました🥳
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) December 8, 2021
皆でおいしいお肉を食べてわちゃわちゃできて楽しかったです!
女性ばかりだととりとめもなくマシンガントークになりがち。だがそこがいい。笑
久々にしじみちゃんにも会えてしじみエキスを摂取(←言い方)できました💘
企画してくれた方々に感謝です✨ pic.twitter.com/WEyE6Mn5Hn
まとめ
こうしてツイートを見ながら1年を振り返ってみると、去年までとは本当に生活が一変しました!
行政書士を登録して独立してから、大変な事も多いけど今が一番充実しているなと思います。
来年は少しお酒を控えて体調に気を付けつつ、仕事の面では効率化やスキルアップを目標にしたいと思います。
それでは皆様、よいお年を!✨