こんにちは!
クリスマスも終わると一気に年末ムードが漂い出しますね。
もういくつ寝るとお正月、なんて浮かれてる間もないままバタバタと仕事に追われて新年を迎えそうです😇
さて今回は前回のブログの続きで、【行政書士として独立開業するに当たって必要なスキル】についてです!
まだ数か月ではありますが実際にやってみた上で感じた事なので、開業準備中の方や受験生、また行政書士だけじゃなく他士業で独立を考えている方などにも参考になれば幸いです。
それではいってみましょう✨
④コミュニケーション力
いわゆるコミュ力ですね。
個人事業主=経営者としてやっていく以上、営業もその後の取引先や関係先との対応も含め自分で行う事になるので、やはりある程度最低限の対人スキルは必要なのかなと思います!
一般的には陽気で外交的な人=コミュ力があるとされる風潮もありますが、士業に必要なコミュ力はそこまで求められてるかどうかは…?
個人的には、あくまで対人コミュニケーションがごく普通にできれば問題ないのかなと思います。
・人の話をちゃんと聞いて言いたい事を理解できる
・自分の事ばかり話さない
・説明は論理的に要点を得るように、かつ相手のレベルに合わせてわかりやすく
・レスポンスは早めに、適切なタイミングで
と言った当たり前の事ができていれば問題ないんじゃないでしょうか🤔
必要以上に人脈を広げたり、初対面の人とでもすぐに仲良くなれたり、人を笑わせるような話術が必要とは思いません(もちろんそれぐらいあるに越した事ないですが)。
またコミュニケーションと言っても必ずしも言語によるものだけとは限らないので、喋るのが苦手という方は対面じゃなくても、web広告などで集客したり、文章など非言語のコミュニケーションでもある程度補えるのかなと✨
私も話すのはあまり得意ではないので、自分自身への課題でもあります😅
⑤会計スキル
これは開業前は正直あまり気にしていなかったのですが、実はめちゃくちゃ重要です…!!
まず独立すると自分が事業主になるので、帳簿をつけたり、確定申告なども自分でやらなきゃいけないわけです。
私もこれまで会社勤めで年末調整しかした事がないので、今絶賛壁にぶつかり中です!
一応FP(3級・2級)と簿記(3級)は持っているので本当に必要最低限の知識は勉強したはずなんですが、ほぼ一夜漬け的なノリで資格取得の為だけにやっつけで勉強してたのでほぼ覚えていないですし😨
そろそろ確定申告に向けて、弥生やfreee、マネーフォワードなどを利用するか、最悪税理士さんにお願いするか…と悩んでいるところです。笑
また自分の事だけじゃなく、行政書士として事業者さんの決算書を読んだり、財務分析などする必要がある場合もあります。
なので会計に関する最低限のスキルは必須だし、専門的な知識もあればあるほどさらに有利になると思います✨
私の周りを見ても、やはり財務諸表を読んで経営者さんにアドバイスしたり、個人のお客さんにはライフプランを作成してあげたりなどの付加価値を提供できる行政書士さんは成功しているように感じます😌
⑥事務処理能力
これも当たり前体操ですね。笑
というのも行政書士は、かつては代書屋と言われたぐらいに仕事の中心が書類等の作成になります。
ただ事務処理と言っても、慣れていることならすぐできても最初からなんでもテキパキできる人はいません。
なのでやっているうちに自然と身に付くと思うのでそこまで心配はいらないかと🌀
最初は不慣れでもやっていくうちにスピードや効率も上がるし、知らない事も勉強すればいい話ですし。
正直私自身もあまり事務作業は好きではないですが、やらざるを得ないのでなんとかやってます😂
とはいえ極端に細々な事が苦手だと仕事を続けるにつれ辛くなってきそうですけど。。
まぁその場合も、自分は仕事だけ取ってきて実際の事務仕事は補助者さんなどに任せるというスタイルもありだとは思います。
だとしても自分が知らない仕事の事は補助者さん等にも説明できないし、仕事を取ってくるにしてもある程度その業務に精通していないとクライアントに信用されないですよね。
なので自分がメインでやるかどうかはともかく、人通り『できる』という事はやはり前提になるかと思います!
まとめ
前回のブログと合わせて、『行政書士が独立開業するに当たって必要なスキル』をお送りしましたが、紹介した内容は以下となります。
・自己管理能力
・決断力
・PCスキル
・コミュニケーション力
・会計スキル
・事務処理能力
開業初年度の新人の感じている事なのでまだまだ他にも必須スキルや課題など見えてはくるかと思いますが、これから独立しようと思っている方の参考に少しでもなればうれしいです。
それでは、感想などお待ちしております!!(*‘ω‘ *)