愛用のお仕事グッズ【詳しいお値段も公開!】

こんにちは!
っていつも書いてしまうけど、昼に読むとは限らないからおはようやこんばんはかもだし、なんならこの文章書いてる今この瞬間も夜中なんですよね…
あと私ずっと「こんにちは」の事を数年前まで「こんにちわ」だと思ってて、今でもたまに間違えそうになるんですよね…
って何の話(笑)

今日は普段仕事で使っている道具などを、お値段も含めて紹介していこうと思います!
これから開業する方や、同業や他士業の方、また士業に限らずビジネスマン全般に共通するものもあるので少しでもどなたかの参考になれば幸いです✨

ではさっそくいってみましょう💪

①職印

これがなければ始まりません!
なぜなら行政書士の職印については、行政書士法施行規則11条と日本行政書士会連合会会則81条により必ず作るものと定められているからです。

サイズは単位会により異なりますが、素材は特に決まりがありません。

私は色んな人の意見を聞いたりネットで調べたりして、私はチタン製の印鑑を選びました。

耐久性に優れているし押し心地もいいし、なにより見た目がかっこいいのでおすすめです✨
ただやや高いので、こだわりがなければ木製や水牛などでもいいと思います。

気になるお値段は…(通販か!)

職印:15,800円(スワロ付)
印鑑ケース:2,180円
朱肉:699円
印鑑マット:980円

と、職印関係だけでざっと約2万円でした!

②名刺

これもなければ仕事にならないです!
お客様や同業者・他士業の方などに必ず渡すので。

デザインとロゴは自分で考えた原案を元に知り合いのデザイナーにかっこよく作ってもらいました。
費用はかかってないけどお礼にお寿司をご馳走したのでそれが名刺作成料の代わりです(笑)

印刷は初回はkinko'sでしましたが、わけあって当日すぐにほしかったので特急料金でちょい高かったです。
20枚で1,573円でした。
2回目はラクスルでしたが、初回はワンコインのキャンペーンをやっていてなんと100枚で送料込741円でした!安すぎだし普通に質もいいのでおすすめです✨

③仕事用の電話

これは絶対に必要なわけではなく、プライベートの番号と同じでも構いません。
また固定電話も必要ではないので、行政書士会に登録する番号は携帯でも問題はないです。私はオン・オフで番号を分けたかったので新しい番号を取得しました。

ただ固定電話がある方が一般的に信用を得られやすいし、いずれにせよレンタルオフィスの登録の際に固定電話が必須だったので私は加入しました。

仕事用の携帯は、楽天モバイルにしました。
iphoneXR/XS以降であればeSIMを利用して1台に回線を複数入れられるので、特に新しいスマホは購入せずに元々持ってたiphoneで2台の番号を使い分けています。

ランニングコストは、…なんと0円です!!!

通話はかけ放題で無料、ネットも1Gまでは無料なのですが普段主回線の方や自宅のWi-Fiを使ってるので副回線が1Gを超える事はまずありません。

なお私が加入した際はプラン料金を1年無料のキャンペーンを行ってましたが、ネットの利用が1Gまでの場合はキャンペーン関係なく0円です。
データ量によってプラン料金は異なりますが、20GB以上の使い放題でも2,980円(税込3,278円)なのでいずれにせよ安いと思います✨

って楽天モバイルの回し者みたいになっちゃいましたが、本当にお得です!笑
ただし音質はあまりよくないし使えるエリアが他社に比べて狭いので、そこは考慮する必要があると思います。
私は音質に関しては気にならない程度です。

固定電話の方は、レンタルオフィスのサービスで月額2,000円です。
固定電話と言っても電話機そのものはなく、回線だけ与えられていて携帯に転送されるシステムです。

なのでプライベートの携帯、仕事用の携帯、固定電話をすべて1台のiphoneで発着信可能です。
休日は仕事の電話は受けたくないという人は逆に分けた方がいいかもしれませんが、私みたいに複数持つのは面倒くさかったりおっちょこちょいでどっちかを忘れたり間違えたりしそうなタイプにはとても便利だと思います😌

他の物は?

仕事に絶対的に必須なPCについては、元々使ってたノートPCを使用しています。
そのうちもっと高スペックなデスクトップにしてデュアルモニターにしたい願望はありますが、現状はこれでも十分なので。

あとiPadもほしいのですが、ProにするかAirにするか悩みすぎて逆にどっちでもよくなってきてます(笑)
そうこうしているうちに新しいのが出ないかな、と思い様子見しているところです。

他にも細かいお仕事道具はありますが、主なところはこんなところかな?と🤔

最後に

リアルな価格まで公開しているので、これから開業を考えている方には実際かかるお金が少しはイメージできたのではないでしょうか?

よろしければTwitterのリプで感想などいただけたら嬉しいです🌈✨

では今日はこの辺で!

Twitterでフォローしてね!

おすすめの記事