
こんにちは!
いよいよ11月も終わり、そろそろ年末の気配も感じますね。
気付けば行政書士試験から1年余り、早いなぁとしみじみ感じます。
TwitterのTLなどでも今年の試験が終わった受験生をよく見ますが、私ももうすぐ開業1年目じゃなくて2年目になるかと思うと信じられないです…!
登録は5月なものの、独立したのは9月だしまだまだ新人のつもりだったんですが🥺
まぁ開業して3年目までは図々しく新人と言い張ろうと思っています✨笑
私は受験生の頃から、行政書士試験に向けての勉強アカウントとしてTwitterを始めました!
そういう方はけっこういらっしゃるんじゃないでしょうか?
そこで今回は、
・行政書士はSNSをすべきか否か
・私にとってのTwitterとは?活用法は?
・SNSを実名でやった方がいい?匿名でもOK?
・フォロワーの増やし方
・SNSのデメリット
をテーマに、自分なりに語ってみようと思います!
それではいってみましょう💪
行政書士はSNSをやるべき?
これについては賛否両論あるかと思いますが、超個人的な意見としては絶対やるべきだと思っています!
まぁこのブログを読んでくれている方の大半はTwitterからのお客様だと思うので、すでにやってる方ばかりかもですが😎
なぜやった方がいいか、それはSNSは無料の集客ツールになりえるからです!
SNSと言っても色々あるので、Twitterもそうですし、Facebook、Instagram、最近はLinkedInなんかもビジネス特化型のSNSとして人気はあるようです。
私はというと、Twitterしかやっていません。
正確にいうとFBやインスタもアカウントはありますが、最近はずっと放置してますし、また完全プライベートのアカウントなので行政書士の事は1mmも発信していません。笑
なぜかというと、単にめんどくさいというだけの理由です😂
元々あまりマメなタイプじゃないので、複数のSNSを使いこなすのは難しいのかなと…!
本当はやった方がいいと思いつつ、Twitterだけで精一杯というのが正直なところです!
私にとってのTwitterとは?活用法は?
そんなわけで私にとってのSNSというと=Twitterになってしまうのですが、今では仕事にも役立っています!
最初は本当に試験勉強の為の情報収集や独り言を言ってるだけで、フォロワーさんも10人台でした。
元々は大昔に趣味のサブ垢として作ったアカウントなので、リアル友達もいなければ絡んでいる方も皆無という。笑
そこからちょこちょこ呟いているうちにありがたい事にフォロワーさんも増え、今に至るという感じです😌
今現在で5,000人ぐらいのフォロワーさんがいるのですが、当時からしたらまったく想像がつかないので不思議な感じです。
本当に好き勝手に呟いたり食べ物の画像を載せたりしているのがメインで、あまり有益な発信をしていないので。笑
普段意識していませんが、たまに自分のしょーもない発言が5,000人に見られていると思うと背筋が寒くなる事があります。
これからも品位を害するような言動は自重しようと思います😇
受験生の時もそうでしたが、Twitterから得られる情報もすごく多いのでそういう意味でも助かっています。
本よりも最新の情報があったりするので✨
ただしすべての情報が正しいとは限らないので、鵜吞みにしないとかソースを確認するなどのリテラシーは必要かと思います!
またTwitterを通して、本当に色々な方と繋がれた事も大きいです。
Twitterをやっていなかったらまず絶対出会えていない方とも絡ませていただいたり、中にはリアルでお会いした方も🤝
それに同期(開業年度という意味で)の行政書士達との繋がりもTwitterきっかけがほとんどなので、本当に私にとっては行政書士とTwitterは切っても切り離せない存在です。
またお仕事に関しても、Twitterきっかけでいただく事が多いです。
直接DMをいただいたり、Twitterを見てHPからお電話やメールをいただいたり、Twitterで知り合った方から直接、またはその紹介で声をかけていただいたり。
そういう意味では、私の仕事はほぼTwitter経由です!笑
体感8割がそうで、あとは元々の繋がりやHPからという感じでしょうか🧐
とはいえ基本的に自分から何かを主催したり声をかけたりするのが苦手な陰キャなので、お会いした方にご紹介いただいたり、飲み会などの席で一緒になったり、リプやDMで声をかけていただいたりという流れが多いです!
そんな私がリアルな士業交流会など開いたりしたのも、Twitterがなければ絶対に実現しなかったかと思います✨
昨日は初の士業交流会を開催しました🍻
— maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️♀️ (@xxxxx_girl) October 26, 2021
尊敬してる先生やお会いしてみたかった先生など、気付けばとても豪華メンバーに✨
楽しく飲みすぎて集合写真撮り忘れた…笑
拙い幹事で恐縮です😂
ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!!
またそのうち開催できたらと思います💪 pic.twitter.com/jM5dL0YH7S
最後に
長くなってしまったので、残りのテーマについてはまた次回後編でお話させていただきたいと思います。
それでは、読んでくれてありがとうございました!!
感想などいただければ泣いて喜びます🥰